最近、あごヒゲのある坊さん、長さ1pほどなんですが、とくに若い坊さんをよく見かけます。浄土真宗は頭髪に規制や慣習がないので、ヒゲについても規制や慣習はないと思います。伸び放題でもなんでも、勝手にすれば良いわけですが、個人的には短いあごヒゲは好きではありません。あごヒゲでも30pぐらいあれば威厳ありますが、1pほどですとねえ、これは現代的にはただワルっぽいだけだなあ。
そもそもヒゲは国柄や宗教で意味が異なりますが、おおむね、(曖昧ですが)それなりの地位や業績のある方が蓄えることが多く、未熟者に許されるというのは、宗教的に厳しい場合を除けば、慣習としてはあまりないように思います。若い坊さん、何の意味があって短いあごヒゲなのか、まあ、ファッションでしょう。
袈裟を許されてファッションってのもねえ、自己表現とか、求道には無関係だし、他人を意識した表現なんてしないで自己探求しようよ、と思います。ヒゲに見合うだけの修学修行をしてほしいものです。私なんてヒゲ濃いから、毎日毎日、一所懸命にヒゲを剃るので面倒。いっそ30pぐらい蓄えるかなあとも思うけど、まだ、そんな深みには達していないし、生涯、蓄えることはないでしょう。
2023年10月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190589940
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190589940
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック