緊急事態宣言が発令されそうです。先週末のことですが、県西端の山北町まで法事があり、車で門徒さん宅までうかがいました。途中、国道246号線を通ります。すいているかと思ったのですが、比較的混んでいました。国道なので普段から色々なナンバーの車が通るのですが、県東端の横浜ナンバーが比較的多かった印象です。門徒さんの話によれば、近隣の県立公園駐車場も、横浜ナンバーの車が普段より多かった様子です。
自粛疲れと言われています。ずっと家にいると何だかおかしくもなりますよね。住職は普段から家にいないといけない職なので、その辛さはよく理解できます。外に出たいというのは、当たり前の感覚です。ただ、ウイルスは自分でフラフラ飛んでいくわけでもないので、人などが運んでいると言えます。緊急事態宣言が発令されるほどであれば、今はもう、ウイルスを遠くへ運ぶことにつながる行為は慎むべきでしょう。
世の中は関係性によって成り立っています。仏教ではそれを「縁」と言います。縁には善縁もあれば悪縁もあります。できれば自分自身が悪縁にはなりたくないですよね。ウイルスは本当に人と人との縁によって運ばれてしまっています。本来はつながりがあることは嬉しいことなのですが、それが他者を苦しめるようであれば、とても悲しいことです。皆さんが善縁で結ばれますよう、お念じ申し上げます。
2020年04月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187351466
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187351466
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック